声が変われば人生が変わる
VOICE MAGIC


VOICE MAGIC(ボイスマジック)とは?
自分らしい、魅力的な声を身につけ夢を叶える。
声楽講師による、声から自分を変えるオンラインレッスン。
あなたは自分の声や話し方に自信がありますか?
オンラインでのビジネスや交流が増えた昨今、本格的に話し方教室やボイストレーニングに参加して、学んだことを仕事に役立てたり、日常生活をポジティブに改善したりする人が増えています。また、音声メディアやコンテンツにも注目が集まり、声の分野で活躍する人も増えてきました。
オンラインでは、目と耳だけを使って他人と交流するため、自分の声がこれまでよりも重要になっていることは間違いありません。実際、「感情や気持ちを伝えるコミュニケーションにおいて、印象はどんな情報にもとづいて決定されるか」ということを検証した心理学者の研究によると、視覚情報が与える影響は55%、聴覚情報が38%、言語情報が7% という結果が出ています。私たちは無意識に、耳から約4割もの情報を得て他人の印象を判断しているんです。

【メラビアンの法則】
1971年にカリフォルニア大学ロサンゼルス校の心理学者であるアルバート・メラビアンが提唱した概念
また、言語・視覚・聴覚それぞれの情報に一貫性を持たせることで、説得力が増すともされています。
逆に、せっかくいい話をしていても、表情が固かったりうまく話せないと、100%の価値は伝わらないかもしれません。
“いい声”ってどんな声?
では、言語や外見と一貫性のある、“いい声”とは、どのような声なのでしょう。
実は声には、音楽や色と同じように印象やニュアンスがあり、それは体調やコンディションによっても左右されます。 発声の仕方だけでなく、身体の使い方、その時の心持ちや考え方の癖…。あまり意識しないことですが、そういったことの全てが、声にはあらわれてきます。
そして、内面と調和した気持ちのいい声が出せるようになると、より一貫性を持った自己表現ができるようになります。例えば海外の政治家などは、自分らしい振る舞いの上に説得力を持たせた演説をするために、選挙の前に声のプロによるアドバイスを受けることが多々あります。
イギリス初の女性首相をつとめたマーガレット・サッチャー氏は、まだ女性が活躍しづらかった時代に、「女性は甲高い声でわめいてうるさい」「女性に大統領は無理」と男性の政敵達が眉をひそめる中、声の指導を受け、内面に宿る情熱と指導力にふさわしい、落ち着いた話し方や振る舞いを学び、選挙戦に当選しました。彼女は母親でも妻でもありましたが、政治の世界で自分の力を発揮するために、見た目はもちろん、声や話し方も、政治家としての自分を表現できるように調整して成功したのです。

政治家や一部の人々は、戦略的に、話す内容や見た目・声・振る舞いなどに統一性を持たせています
最近では、日本のいわゆるYouTuberさんたちも、人によってはこのような調整を実践し、反応を見ながらコンテンツ配信を行っています。とはいえ、服やメイクなど見た目を装うことと同じくらい、声の重要性に気づいている人はまだまだ少ないかもしれません。
声楽講師として実践してきた、“声のメソッド”
『 VOICE MAGIC(ボイスマジック)』は、私、声楽講師・クラシック歌手の谷川由岐子が、これまで試行錯誤して実践してきた、“声のメソッド”を伝えるために開催しているオンラインレッスンです。
長年、生徒を指導したり自分が歌う中で、個性を生かした魅力的な声を身につけ夢を叶えるためには「ボイストレーニングでは足りない何かがある。」と強く感じてきました。自己肯定感を育てることや体と心のバランスを整えること、ポジティブな想像力を鍛えることは、声の訓練と同じくらい大切です。
レッスンでは、自己表現を通して夢を叶えたい方、目指す目標のために自分を変えたい方、人間関係を改善したい方など、ひとりひとりの目的や状況に合わせてカリキュラムを組み、たくさんの“声のメソッド”を実践を通して学んでいきます。
話し方教室でもなくボイストレーニングでもない、この『 VOICE MAGIC(ボイスマジック)』。これまで声について何もしてこなかった方ほど、効果を実感していただけるはずです。体験講座も随時開催しておりますので、興味がある方は是非実際に体験してみてください。

谷川 由岐子(Yukiko Tanigawa)
『 VOICE MAGIC 』主催 / 声楽講師 / クラシック歌手
大阪音楽大学を卒業後、堺シティオペラで研鑽を積む。2004年ウィーン国際マスターコースにてディプロマを取得。 2008年ドイツ オーベルストドルフ国際マスターコース修了。2009年推薦を受け「若い音楽家たちの飛翔」など各種コンサートに多数出演。 これまでにピエール・ヴァレー氏や、エリザベス・ノルベルグ=シュルツ女史など、海外アーティストのマスターコースを受講。各種コンサートに出演する一方、個人音楽教室「Die Musikstunde Toi Toi Toi」において後進の指導に当たる。自身が声楽の道を歩む中で生まれたメソッドを広く伝えるため、『VOICE MAGIC』オンライン講座を開催中。
VOICE MAGICで
こんな効果が期待できます
-
発声や話し方が良くなることで、目標に近づきやすくなる
-
夢を叶えるために、ふさわしい自己表現を身につける
-
動画撮影やzoom会議、ライブ配信に対する自信がつく
-
就職の面接や、仕事でのプレゼン能力アップに活かせる
-
人間関係(コミュニケーション能力)が円滑になる
-
物怖じせず話せるようになる
-
家族、職場、友人関係など、人との間の雰囲気が良くなる

VOICE MAGICで実践する
3つの基本

脳の活動
通常人間が使っているのは、脳の3%だけだとご存知ですか?たった3%しか使えていないのだとしたら、ほんのあと0.1%でも使えるようになったら、人間の可能性は大きく広がるのではないでしょうか。普段使っていない脳を活性化させるために、いつもと違う脳の回路を刺激し、アクティブ脳を作り、イメージする力を育てていきます。

心の活動
自己肯定感は、他人からの評価ではなく、自分自身をどう捉えているかによって決まります。自己肯定感が高まると、自信を持って想いを話し、相手を尊重する気持ちで対話できます。また自分を好きになることで、人間関係や子育てにも良い影響が出てきます。レッスンを通して、自己肯定感を高めていきましょう。

声の活動
日本語は、数ある言語の中でももっとも固い言語だといわれています。まずは、日本語を話すことで硬くなってしまった口や喉の筋肉を「変顔体操」とマッサージでほぐしていきます。口や喉の筋肉をほぐすことにはアンチエイジング効果もあり、また咽頭周りの筋肉を鍛えることでいわゆる「いい声」が出せるようになります。
多くの方が変化を感じています
受講者の声
人前で話すことが苦手でしたが、発声・外国語の発音など的確な指導やアプローチ方法をいろいろ教わり、自分でも成長しているのを感じます。楽しみが広がりました。
西宮市 Sさん
いつも60分のレッスンはあっという間。楽しくて密度の濃い指導を受けられます。個人のペースに合わせてカリキュラムを組んでいただき助かっています。
宝塚市 Tさん
話す時、ついつい大声になってしまう癖があり、家族にはいつも「声がうるさい」と言われてきました。頑張らない、負担のないところで楽に話すことが正しいことを教わり、レッスンのたびに、自分の声の変化が少しわかります。顔の体操や「声のメソッド」のエクササイズも、習慣にするのは難しかったけど、続けることで効果が出てきたと実感しています。
芦屋市 Mさん
弱点を見つけ、さらに克服する方法が見つかりました。最近では、動画を撮影するときにかなり自信がついてきて、「なんだか話し方がキレイになった」と視聴者の方にも褒められました♪
西宮市 Oさん
コロナ禍でリモートワークが増え、WEB会議では上手く発言できなかったのですが、レッスンを受講したことでWEB会議での発言が、採用してもらえるようになりました。オンラインレッスンでしたが、丁寧にご指導いただき、自分の声にも自信がつきました。
東京都 Mさん(30代男性)
教育実習を前に、数回受講しました。緊急事態宣言中ということもあり、オンラインレッスンを希望したのですが、ポイントを絞って自分の弱点にフォーカスしてレッスンをしてもらえたおかげで実習にも自信を持って向かえました。実習中も一度フォローをお願いしましたが、模擬授業のレッスンをお願いし、決められた時間で何を伝えるのか?その際、どのような話し方が適しているか?を一緒に考えていただき、おかげで実習中の授業も落ち着いて取り組めました。
岡山 Oさん(20代女性)
息子の小学校受験の面接対応としてのレッスンをお願いしています。通っている教室でも対応していただいていますが、夫の時間がなかなか取れずオンラインでの個人レッスンをお願いしました。長く小さなお子様のレッスンをしておられることもあり、息子への対応も安心してお任せできました。受験のお教室で「声が高すぎる」と指摘を受けたものの、どうすれば改善できるか?悩んでいたところこちらのレッスンにたどり着き、きちんとした呼吸の取り方を丁寧にアドバイスいただいたおかげで、私も落ち着いて話せるようになってきました。
神奈川 Sさん(30代女性)
VOICE MAGICでは、このような“声のメソッド”を中心にレッスンを行います。
-
話し方を美しく
-
相手の心に届く話し方
-
正しい姿勢で若々しく
-
声のトーンを調整する
-
筋トレ & 記憶力アップ
-
表情を明るくする体操
-
五感メソッド
-
味覚力アップ
-
喉を鍛える体操
-
イメトレでマインドチェンジ
-
健康寿命を伸ばす喉の体操
など、色々なレッスンがあります



対面でもオンラインでも受講可能
レッスンと料金
初めての方には、まずは「お試しレッスン」を受けていただきます。お悩みや目標などをカウンセリングさせていただいた後、おひとりおひとりに合わせたレッスンを実践を通して学びます。
1回のレッスンは40分としておりますが、調整も可能ですのでご相談ください。
お試しレッスン
3,000
40分
円
カウンセリングシート
プレゼント
個人向け
お試しレッスン(40分)
あなたの個性や魅力を活かすにはどのような声が合っているか、目標を叶えるためにはどんな振る舞いをするべきか、お悩みを解決するための方法などを記載したカウンセリングシートをプレゼントします。
◼️お試しレッスンの料金は3,000円(税込)です。
◼️2回目以降は1回40分 4,000円(税込)となります。
※レッスンは基本的にオンラインで行います。対面レッスンのご希望の方は芦屋・夙川スタジオでご対応しますのでご相談ください。
グループレッスン
10,000
60分
円
復習用コンテンツ
プレゼント
4名様以上
グループレッスン(60分)
社員研修やスタッフ向けの研修などにぴったりのグループレッスン。ご希望の場所まで出張いたしますが、芦屋教室でも開催可能です。数人いるからこそできるワークショップ形式のレッスンで、声の出し方、話し方のコツを楽しく学びます。
日常的に継続していただけるよう、レッスンで行う「顔の体操」の復習動画をプレゼントします。
◼️10名様以上になる時は要相談とさせていただきます。
※出張レッスンの際は、交通費を別途いただきます。